関市で「鉄家具」のロケ撮影!①
今日はロケで関市へ行ってきました。 撮影場所はショールーム2階。カメラの後ろの窓からは製作現場である工場を見下ろす事ができます。鉄を削る、曲げる、つなぐなど、職人さんの手元から甲高い音が撮影しながらも聞こえてきました。 …
今日はロケで関市へ行ってきました。 撮影場所はショールーム2階。カメラの後ろの窓からは製作現場である工場を見下ろす事ができます。鉄を削る、曲げる、つなぐなど、職人さんの手元から甲高い音が撮影しながらも聞こえてきました。 …
改築された住宅の撮影にいきました。 今まで改築やリノベーション物件を何件か撮影してきましたが、居心地のほか独特な匂いや空気感は他に形容しがたいものがあります。設計士や施主のセンスが新築よりも如実に現れると言っても過言では …
「薪ストーブの王様」と呼ばれるスウェーデン薪ストーブの傑作「コンツーラ」。 当スタジオで撮影した写真が @conturastovesのインスタグラムから紹介されました。 この投稿をInstag …
外壁塗装が終わり、スタジオに被っていた足場が解体されました。 年内に塗装を終えることができて良かった。 素人の手仕事ですが、まあまあな出来でしょうか。。 今日は扉の取っ手部分に保護剤を塗り終了です。
お客様から『お節菓子』を頂きました。 蓋を開けると可愛いアイシングクッキーがギッシリと!!それも2段!!かわいい!!縁起のいい図柄や食べ物が目を楽しませてくれます。 改めて豊かな日本の文化を感じますよね。 お味の方ですが …
主婦と生活社から発売された 愛でる、食べる、楽しめる!『暮らしとからだに効く植物の名前』300がよくわかる図鑑 に少し協力させて頂きました。人に会えないこの時代、自然へのアクセスが増える中で植物の丁寧な解説と充実した内容 …
以前から気になっていた当スタジオの外壁。 杉板に塗られた真っ黒の外壁塗装が所々剥がれてきていたので、このたび塗装工事をすることになりました。 特に東面、南面がかなりの劣化。。塗装はこれで二日目になりますが、前回は8年前く …
コロナ禍でわかった住まいの課題を考えました。 これからの家づくりの教科書 新型コロナウィルスの影響で日々の生活は大きく変わりました。家で過ごす時間が多くなり、家事の負担やストレスなどの問題をどの様に克服していけるのか。 …