前回のブログの続きになります。
建物は関市の魅力を発信する3つの「出会い(刃物、文化産業、人との出会い)」のエリアに分かれていますが、次は「人との出会い」の建物へ。
建物の軒は同じ刃物のデザインです。黒光りして鋭利感が出ている!
行灯。夜は文字がひかり浮かび上がる仕組みでしょうか。
関市の観光案内所とカフェ、ショップが入っていました。
となりは多目的ホール。
教室や発表会、会議など多彩に利用できるそう。カフェのコーヒーを飲みながらパソコン開いていました。
広い多目的ホール。
お客さんである杉山製作所の家具が入っています。ゆったり座れるラウンジチェアもあって良いですね。
窓辺で窓を開放すればかなりの開放感。
柱のないL字の構造も建築の面白み。
奥には刃物工房。
関の刃物を使った体験・教室を楽しむ空間のようです。
外にはモニュメント。
『関伝乱舞』
「古人(いにしえびと)が刃を交えた時世を思い、丈夫で実用的と名が知れた「刃」が、入り乱れて踊っているが如く宙を舞う」
建物側面のデザイン。
トイレもデザイン統一。
隣には津保川の支流。春には川沿いの桜が満開に。
関の歴史や観光を目指すには良い拠点となりそうですね。
終わり