旧伊賀市役所南庁舎_坂倉準三氏
三重県伊賀市にロケへ行った際、建築家 故 坂倉準三氏が設計した旧伊賀市役所南庁舎を観てきました。 気になっていたんですよね。 1959年に竣工した岐阜県の羽島市役所(坂倉準三氏設計)を見た当時の伊賀市長が坂倉氏に設計を依 …
三重県伊賀市にロケへ行った際、建築家 故 坂倉準三氏が設計した旧伊賀市役所南庁舎を観てきました。 気になっていたんですよね。 1959年に竣工した岐阜県の羽島市役所(坂倉準三氏設計)を見た当時の伊賀市長が坂倉氏に設計を依 …
モデル撮影の準備。 キャノンの一眼デジタルカメラ1台と、ハッセルブラッドとライカのフィルムカメラ2台の合計3台のカメラをバックに入れた。 冷蔵庫のコダックフィルムも生物なので使用しないと期限切れ。 色々と持って行くけど、 …
京都で行われている「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」のサテライト会場として開催している蓮井 元彦氏の写真展へ行ってきました。 このコロナ禍で写真展へ行くことに躊躇もありましたが、いま気になる作家と氏の在廊日との …
フランスの片田舎に暮らすような、木と漆喰の素朴でおしゃれな家。 アンティークな新築住宅ラフェルムの公式Instagram。 公式アカウントのストーリー機能(簡単にいうと24時間で消える投稿のこと)に私が撮影した写真をご使 …
みどり豊かな街並みの中に家族や友⼈と過ごす時間を大切にした住まいの撮影です。 *ダイニングスペースには家族が集う造り付けのベンチ *薪ストーブ前の腰掛けスペース *広々としたお庭スペース などなど、家族や友 …
先日モデルさんを撮影する機会があり、メインの一眼レフカメラのサブカメラとして久々にフィルムカメラ(ライカ M5)を使用。 一眼レフのデジタルカメラと、レンジファインダーのフィルムカメラ。 機構の違いもありますが、同じ写真 …
目的の時間まで少し時間があったので近くの公園を散策。 撮影場所にどうかな?という目線も含みながらぶらぶら歩きました。 名城公園(めいじょうこうえん)。 名古屋城をぐるりと囲むような福祉公園で、中には球場やプール、オランダ …
8月も残りわずか。 日中のうだる暑さと、夕方から聞こえてくる虫の鳴き声。 足元で揺れる光に秋を感じる。 このコロナ禍で人と一緒に自然へのアクセスすら減った今日この頃。 季節は淡々と力強く前に進んでいる。