Architecture
サムネールをページへ載せる
当スタジオでは建築の竣工撮影のオプションメニューとして竣工アルバム制作も承っております。 竣工アルバムは20Pを基本とし、オリジナルデザインでハードカバーのブックタイプ。開いたときの中心部が180°完全に開くフォトアルバ …
福井県立恐竜博物館
悪天候で外観の写真がありませんが、福井県立恐竜博物館へ行ってきました。 2000年に竣工した建物で、建築家の黒川記章(1934-2007)の設計。 web拝借 ゲート奥にある銀色に光るドームは長径84メートル、短径55メ …
『松堂(SHODO)』の建築写真
神勝寺の総門をくぐるとまず目に入る受付を行う寺務所の「松堂」。 藤森氏の建築は独特の雰囲気があります。 以前に訪れた秋野不矩美術館のブログ↓↓↓↓ 秋野不矩美術館にやっと行けました 秋野不矩美術館の茶室茶室 …
『洸庭(こうてい)』の建築写真
洸庭 KOHTEI SANDWICH設計による、木材で包まれたワンマテリアルの舟型の建物とその内部の空間で、波に反射する光を体験する名和晃平氏による新作インスタレーション。 神勝寺 禅と庭のミュージアム 〒 …
ずっと気になっていた建築《洸庭(こうてい)》
ずっと気になっていた建築にやっと行くことができました。 山口県から岐阜県への帰りの道中に福山駅で途中下車し「神勝寺 禅と庭のミュージアム」へ。 初めて降りた広島県の福山駅。 ここからは鞆鉄(くらてつ)バスで『天神山』を目 …
住宅の撮影に山口県へ出張撮影
山口県の防府市(ほうふ)へ新築住宅の撮影へ行ってきました。 現場には午後入りでしたが岐阜県の大垣駅を出たのは7時前で山口県の防府駅への到着は11時半頃。 途中、車窓に流れる瀬戸内海の光景を眺めながら今ミッションの成功を祈 …
マンションリノベ撮影【relife+】①
雑誌『relife+』(リライフプラス)の撮影でマンションリノベの撮影です。 建築家の設計とデザインを生かして、共働き家族が風通しよく暮らせる住まいに。 architect : デザインライフ設計室 扶桑社 …