日本の伝統的和風住宅の撮影
今日は伝統的な和風住宅の竣工撮影に行ってきました。 ヒノキやケヤキなど木の美しい表情や質感にとても癒され、改めて自然素材のもつ風合いの良さを実感しました。 外観は10月に完成予定なので後日。今日は内観だけ撮影。撮影した写 …
今日は伝統的な和風住宅の竣工撮影に行ってきました。 ヒノキやケヤキなど木の美しい表情や質感にとても癒され、改めて自然素材のもつ風合いの良さを実感しました。 外観は10月に完成予定なので後日。今日は内観だけ撮影。撮影した写 …
この投稿をInstagramで見る 日紫喜 政彦(@studio_hishiki)がシェアした投稿 新築平屋住宅の撮影を先日行いまして、その物件の完成見学会が2週にわたり行われます。気になる方 …
20年ほど使用しているカメラバッグ。ショルダーストラップが解けてきて全体にくたびれてきた。 写真を志した20代前半に購入したアメリカのブランドDOMKE(ドンケ)。ショルダータイプでその中でも最大容量のカメラバッグで、フ …
名古屋のノリタケの森ギャラリーで師匠の写真展(回顧展)が行われていたので観に行ってきました。 師匠とは私が写真を志し入門した23歳からのお付き合いなので20年程の師弟関係です。 約1年ぶりのノリタケの森。知らないうちに敷 …
ソファの撮影で今日は県外のスタジオへロケ。 中判デジタルで撮影できる環境を整えたいのでモニターも持参です。現場で数人の方が閲覧するにも大きなモニターは必要ですね。 事前のやりとりでイメージは共有していますが現場で変わるこ …
前回のブログ「竣工写真のアルバム構成について」で入稿したデータがアルバムとして仕上がって来ました。 写真をモニターで見る事がほとんどになった昨今、アルバムというリアルなブツとして手にとってみると様々な感動があるとお客様は …
ドームを後にして「月の海」へ行ってみましょう。 水平線が遠くに見えています。緑を抜けたら瀬戸内の景色が見えそうですね。 ちょっとした砂浜が出てきました。地図でいうとここが「月の海」。 マップを確認してみると、ビーチバレー …
新山口駅を出発し撮影地へ向かう道中は、自然の多い視界の開けた道を進みます。 道と緑と川、そのうちに瀬戸内の海も川のさき遠くに見えて来ました。 その途中、緑の中に佇む大きなドームが見え始め、車はその方向に向かって進んで行く …
岐阜羽島から出発で山口県へ住宅の撮影に行ってきます! こちらの天気は良いですが、山口県は雨の確率が高いのが心配ですね。ここ1週間は天気が気になっていましたが、さてどうでしょう、ドキドキ。。 東海道新幹線こだまでとりあえず …