コロナ禍で残せなかった思い出のお手伝い
《スタジオヒシキ特別企画!!》 コロナ禍により残せなかった家族写真、会えなかったお孫さんとの記念写真や大切なペットとの写真を、あなたのご自宅やご近所へ出張撮影いたします! 外出自粛を強いられた期間には、改めて家族の大切さ …
《スタジオヒシキ特別企画!!》 コロナ禍により残せなかった家族写真、会えなかったお孫さんとの記念写真や大切なペットとの写真を、あなたのご自宅やご近所へ出張撮影いたします! 外出自粛を強いられた期間には、改めて家族の大切さ …
ずっと気になっていた建築にやっと行くことができました。 山口県から岐阜県への帰りの道中に福山駅で途中下車し「神勝寺 禅と庭のミュージアム」へ。 初めて降りた広島県の福山駅。 ここからは鞆鉄(くらてつ)バスで『天神山』を目 …
山口県の防府市(ほうふ)へ新築住宅の撮影へ行ってきました。 現場には午後入りでしたが岐阜県の大垣駅を出たのは7時前で山口県の防府駅への到着は11時半頃。 途中、車窓に流れる瀬戸内海の光景を眺めながら今ミッションの成功を祈 …
椅子やテーブル、ソファなど家具の撮影をかれこれ20年以上続けてきましたが、家具との出会いはとても魅力的で撮影する側として奥深いものを感じます。 デザイナーズ家具はそのデザイン性と構造に独特な雰囲気を持っているので、デザイ …
いただきものの栗。 小さい手には3つしか乗せられない! 今晩は栗ご飯といきましょうかね。 このたびは皮むき担当大臣にありがたく拝命いただきまして。 まずはぬるま湯にしばらくつけ、 栗のお尻を包丁で落とし外の鬼皮を手でむく …
前回のブログの続きになります。 建物は関市の魅力を発信する3つの「出会い(刃物、文化産業、人との出会い)」のエリアに分かれていますが、次は「人との出会い」の建物へ。 建物の軒は同じ刃物のデザインです。黒光りして鋭利感が出 …
刃物の町 関市に今年3月オープンした複合施設の『せきてらす 』 関市方面で仕事もしていたので、新しくどんな施設、建物が出来たのか気になっていました。 サインがかわいい。口に出すと言葉の響きも良いですね。 せきてらす 外観 …
坂倉準三の設計で1964年に竣工した旧庁舎。 使用されていない建築には独特の哀愁感がある。 朽ち果てていく姿に哀れみを感じるか美しさを感じるかは人それぞれでしょう。 どうにか保存と再利用を願いたい。